DAIZOE

大蔵会

京都仏教各宗学校連合会

京都仏教
各宗学校
連合会

京都仏教各宗学校連合会は、京都市内外の仏教各宗派が設立する学校の連合会で、1906年(明治39年)に代表者が集結したのに始まる。爾来、文化財保護の啓発と仏教精神の浸透を目指して「大蔵会」を開催し2015年(平成27年)には第100回を迎えた。

催し物

第107回大蔵会

202527日(金)
14時〜1630
(13:30~受付開始)

会場:龍谷大学

第1部・第2部 龍谷大学(京都市下京区七条通大宮東入大工町125番地の1)
第3部 龍谷ミュージアム(京都市下京区堀川通正面下る<西本願寺前>)

1部 法会 (14:00〜14:30)/
龍谷大学 大宮学舎 本館2階講堂

開式の辞
合 掌
導師焼香
三 奉 請
勤  行 讃仏偈 –勤行中各校代表焼香-
     短 念 仏
     回 向
挨  拶 当番校代表 龍谷大学学長 入澤 崇
合  掌
閉式の辞

2部 講 演(14:30~15:30)/
龍谷大学 大宮学舎 本館2階講堂

講題:「一切衆生の利益安楽」
講師:入澤  崇 龍谷大学学長

3部 展 観(15:30~16:30)/
龍谷ミュージアム

2024年度龍谷ミュージアムシリーズ展
「仏教の思想と文化 -インドから日本へ - 特集展示:仏・菩薩の誓願と供養者の願い」
※自由閲覧

詳細はこちらから